広映堂ブログをご覧の皆さん
こんばんは![]()
広映堂キャメラマン・パピプペポーパー・ぺーすけです
わたくしごとですが、
3月をもちまして広映堂スタジオを卒業することとなりました。
なのでぺーすけ最後のブログです。
最後なので、本日のブログは わたくしぺーすけの軌跡を書きたいと思います。
かわいい七五三も、美人な成人さんのお写真などはいっさい登場しません!
最後なので わがままを お許しください
それでは どーぞ

2009年4月に姉妹店である
埼玉県入間市にあるフォトスタジオチェルシーに入社しました。
この写真も入社初日か2日後に当時の店長、現・世界に誇るフォトグラファー
Daijirou Hata さんに撮っていただいたものです
向かって右側にいらっしゃるのが
現・世界に誇るフォトグラファー・Daijirou Hata です
辞める前にお願いして再現してみました。こちらは東久留米のスタジオですが・・・
当時の先輩
現・ウルトラスーパートランジェットリーダーのK先輩(某コ○ヤシさん)に
ペー老けたね
っと言われてましたが納得です。
自分で見てても 老けたな・・・っと思いました
「ぺーすけ」 や 「パピプペポーちゃん」の名づけ親も
この偉大なるお二方からなのです

それにしてもナメた面してますね
社会をナメてる顔ですな
しかし厳しい先輩方に鍛えていただき
おかげさまで楽しい思い出もたくさんできました
そして1年が過ぎ 東久留米にある広映堂スタジオにやってきたわけでして・・・
今は無きあべべもいました。
毎朝キック!しながら さわやかに通勤し![]()
重い荷物を運び
笑いに精進、探究し
たくさんの笑顔から元気をいただきました。
そしてよき後輩にもめぐまれました。
卒業証書もいただきました![]()
![]()
ありがとうございます
入社して6年、たくさんの思い出とたくさんの笑顔を頂きました。
そして今まで私のつたないブログを読んで頂き、ありがとうございました。
よくブログは後輩になりすまし、なりすましブログを書いていました。
オオサワでなく「オーシャワ」や「はねックス」など・・・
最後に「
」がいるのがわたくしが書いたものになります
今日まで、たくさんのお客様と出会い
たくさんの笑顔・幸せに立ち会わせて頂きました。
自分が関わったお客様は決して忘れません。
楽しい事・辛い事など色々ありましたが、この仕事の素晴しさ知り
カメラマンとしてお客様の大切な瞬間を残すお手伝いをする仕事に携われたことを
幸せに思います!
これからも広映堂スタジオとフォトスタジオチェルシーをよろしくお願いいたします!
これからは、一ファンとして遠くから応援していきたいと思います。
本当に6年間ありがとうございました![]()
最後に
また明日![]()

関連タグ


























