Column

-豆知識系コラム-

【時代別】レトロな振袖コーディネートをオシャレに着こなす♪

2023.06.05

1.流行りのレトロスタイル♪そもそもレトロって何?

令和に入り、振袖を昔よりも型にとらわれず自由に自分らしくまたは自分の世界を表現するひとつとして着たり、着てみたいという方が増え、普段、自分が好んでいる服装のテイストや雰囲気を残して振袖も楽しみたいなと思っている方も多いと思います

令和は新しいものが毎日のように生み出され、デジタルも発達し、最新のものが最新ではなくなるスピードも早く、常に情報が更新されては上書きされる時代となりました。 SNSなどの発達により進化を続ける令和に時代を逆行するかのように再び注目されたのがレトロカルチャーです。

レトロ(英:Retro)とは、retrospective(回顧)の略語です。懐古的である・古いものを好むなどの意味を指します。明確な年代を指すことはなく、「感覚」を指すことが多いようです。レトロと混同されがちなアンティークやヴィンテージは、異なる意味なので注意しましょう。

アンティーク(仏:antique)「骨董品」「古美術品」100年以上前のもの。ヴィンテージ(英: vintage)ファッションに用いられる用語。100年には満たない昔のもの、その時代に似せて加工されたもの。

Z世代にとって”レトロ”とは


若者の間でもはや流行ではなくファッションや趣向として浸透している「レトロ」「エモい」とは主に昭和〜平成初期のことを指します。 「ノスタルジー」「昭和レトロ」をテーマにしてイベントを行なっている遊園地やテーマパークも多くお友達同士で遊びに行ったりする方も多いのではないでしょうか。

おしゃれでファッショナブルな若者がたちが古い「銭湯」に行き、瓶のコーヒー牛乳を飲んでSNSにアップして、それがおしゃれな投稿という認識になっていたりと、お母さん世代からしたらどうして!?と思う事がおしゃれなアイコンとして若い層から「何かいい」と支持されているのです。

音楽も「エモ系」「チル系」「シティポップ」などが支持され流行っているということからも 、若者が「エモーショナル」なものに惹かれていることが分かります。 「エモい」は、英語の「emotional(エモーショナル)」を由来とした、「感情が動かされた状態」「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日本語の形容詞。

感情が揺さぶられたときや、気持ちをストレートに表現できないときなど「うまく説明できないけど、何か良い」というときなどに用いられます。 「エモい」は「ロジカル」とは対極にある、とても感覚的な言葉になります。

「切なくて寂しいのに、何だか心地いい、癒される」のようなのいくつもの感情が混じり合って表現できない時、つまり「ストレートに感情を表現できない言葉で言い表すことが難しいふわっとしたもの」=「エモい」という認識なのではないでしょうか。

レトロブームが起こっている背景


では何故こんなに情報も斬新で新しいものにすぐ出会える時代になぜレトロブームが起こっているのでしょうか?

昭和〜平成初期を知らない若者がなぜこんなにも体験していない懐古的なものやレトロな雰囲気に惹かれてしまうのか。 産まれた時から、既にインターネットが世の中に普及し始めそして、学校でもパソコンの授業が取り入れられ、誰もが子供の頃からインターネットを利用したことがある「デジタルネイティブ」の世代です。

音楽はインターネットでダウンロード、またはストリーミングで聞き、友達と連絡を取るのはLINEなどのアプリやSNS、DMなどが主流になり、遠くに離れている人の状況も、手元のスマートフォンを見ればわかるし、知らない人とも気軽に連絡の取れる時代。

しかし、そんな「便利さ」が当たり前となった若者たちにとってあえて手間をかけることは逆に魅力的なことにうつっています。 と言うのも、今のデジタル機器は精巧にできているので思い通りにサクサクと操作ができます。

ですが、それは裏を返せば「味気ない」とも言えます。 そんなに苦労もなくできてしまうことがあまりにも多いので、今の若者は何かが物足りないと感じ「ロジカル」なものに飽きてしまった若者は贅沢な悩みとも言えますが、 若い世代は現代にはない「不完全さ」「何だか落ち着くゆるさ」に癒され惹かれているのかもしれません。

2.以外と種類のあるレトロ!種類と特徴♪

平成レトロの特徴


平成レトロの特徴は、平成初期~中期頃(1989~2010年頃)に流行ったグッズや、ファッションなどです。使い捨てカメラ「写ルンです」、キーチェーン型の小型電子ゲーム「たまごっち」、そしてプリクラやガラケーなどが代表的なもの。

1995~2010年頃に生まれたデジタルが当たり前の環境で育ったZ世代には、これらのアナログなアイテムが逆に新鮮味があって「エモい」と言われています。平成がついにレトロに入ってしまったのか、、、と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

昭和レトロの特徴


2010年代を中心に2021年現在まで流行が続く昭和レトロ。使い捨てカメラ、レコード、カセット、順喫茶、シティポップなど、独特なフォントや色あせたようなカラー、分かりやすいレイアウトなどが特徴です。

大正レトロ(大正ロマン)の特徴


和洋折衷でハイカラ、渋さと華やかな雰囲気が混ざり合い融合している新しい様式でした。明治時代になり日本へもたらされた西洋の芸術や生活様式が、大正時代になって日本の文化と融合し、日本独特の文化となりました。特に建築や家具、服装などで和と洋2つの特徴を巧みに取り入れているものが多いのが特徴です。

レトロと言っても全く違う空気感や趣きのある3つのレトロ。みなさんが惹かれた、又は興味を持ったレトロはどの時代のレトロでしたか?それでは、振袖においてのレトロ風の着こなし方、エモーショナルな雰囲気を出す為の小物選びやコーディネートのポイントは何か?振袖はどのような色味や柄を選べばいいのか?どんなヘアメイクにしたら似合うのか?をレトロ別にご紹介していきたいと思います。

3.レトロ別コーディネートとヘアメイクのポイント♪

平成レトロ風のスタイリング


【 平成レトロの振袖選び 】

色はビビットなカラーで柄の大きいものや柄の少ないものや、全体が暗めの色でも模様に目立つ色味が入ってるものなどがおすすめです。

【 平成レトロの小物選び 】

半襟は千鳥格子のシースル襟やドットやストライプの入ったものを使うと一気に雰囲気がアップします。スケルトン素材の小物やファッション、ゲームやポップな要素が流行った平成レトロの雰囲気にピッタリ。

帯はあまりごちゃごちゃさせずシンプルなシルバーやゴールドの帯を選ぶと令和感もプラスされておしゃれになります。帯締めや重ね襟にラインストーンなどおもちゃの宝石のようなモチーフのものを選ぶと更に雰囲気がアップします。

帯揚げも同色でラメのあるものを使うと平成初期のキラキラ感を演出できます♪

ネイルは平成ギャルをイメージして少し長さを出し指長効果を。また大きめのパーツを使ったり少し遊び心を入れても可愛いと思います。

足元は白ブーツや黒ブーツなどがおすすめです。太いヒールのものや、厚底ブーツ、エナメル素材のブーツも相性バッチリです。

【 平成レトロのメイク 】

令和における「平成レトロ」のメイクは決してギャルメイクではありません。むしろ抜け感とポップさがポイントとなります。

肌はナチュラル感を残しつつハイライトなどで艶も出しヘルシーなかんじに。艶を作るのが苦手な方は、クッションファンデなどを使うと艶を残した肌を作りやすいかもしれません。クッションファンデを塗るときは少しずつたたき込んでつけましょう。

アイシャドウはワンカラーで透明感のある色や抜け感のある色を選ぶと今っぽい平成レトロに。まつ毛を束っぽく作り、アイライナーはオレンジやバーガンディ、白などを目尻のみに引き抜け感を作ります。大きいシルバーラメを部分でのせると平成のおもちゃっぽいギラギラ感が演出できます♪

チークはその分引き算して目の下にうっすら血色アップ程度に淡めのチークをつけましょう。リップもグラデーションリップにして中央にだけラメ入りグロスを乗せて統一感と抜け感を出すと可愛いと思います。

【 平成レトロのヘアアレンジ 】

シンプルに一つ結びや、編み下ろし、S字カールのおろし巻きや、外ハネなどあまり作り込まず髪飾りで個性をだしましょう。

髪飾りは和風のものではなく、ゴールドピンやゴールドのヘアアクセをつけたり、金箔や銀箔を大胆につけたり、パールや太めのカチューシャをしたりしておしゃれ感をだすとバランスが良くなります。振袖にティアラを合わせるのも平成レトロっぽくておすすめです。

完成したら使い捨てカメラで撮影したり、ポラロイドカメラで撮影したり平成レトロを楽しんでみてはいかがでしょうか。

昭和レトロ風のスタイリング


【 昭和レトロの振袖選び 】

昭和レトロはシティポップのような、淡いくすんだ色同士の組み合わせを思い浮かべるとわかりやすいかもしれません。

振袖はくすんだミント色や薄水色、淡いピンク色やクリーム色、薄紫色など、原色に白を少し混ぜたような色味の振袖を選びましょう。柄は大きめの柄でシンプルな洋風の柄の振袖がおすすめです。

【 昭和レトロの小物選び 】

帯も白や淡い系の色の帯を合わせてシティポップ感のある力を抜いたやり過ぎないチル系の雰囲気を作りましょう。重ね襟はシンプルなパール襟や淡い色の襟を合わせるとバランスがいいと思います。

帯揚げも帯締めも淡い色をチョイスしてみてください。淡い色を選んだ分、帯揚げをモコモコと出して着付けると立体感とトレンド感が出ます。帯締めは派手なものではなくワンポイント系の帯締めが昭和レトロの雰囲気にピッタリです。白の帯締めもトレンド感があっておすすめですよ♪

手元はレースのグローブを使用するのも人気です。レトロで抜け感のあるコーディネートが作れます。

少しフェミニンにしたい場合は白のグローブを選びましょう。ファー付きレース手袋もかわいいですよ。かっこよくスタイリッシュにしたい場合は黒のレースグローブをおすすめします。足元は無地に近い白系やシルバー系の草履バッグと相性が良いです。

持ち手がパールになっているバッグもとてもおしゃれです。白ブーツやクリーム色のブーツもおすすめです。

【 昭和レトロのメイク 】

素肌感を活かして気になるところをコンシーラーで隠してお粉をする程度で作り込み過ぎないおしゃれのベースを作りましょう。

チークもチャイ色のようなホワッと発色するものや、素肌感が残るようにクリームチークやスティックチークなどがおすすめです。シャドウもチークと同じくらいのチャイ色やラテ色で統一して、手で馴染ませてつけましょう。

アイライナーもペンシルなどでナチュラルに。眉毛は、自分の眉毛を活かしてブラシで整えて、足りない部分の毛を一本ずつ書き足す程度に。眉毛に透明感マスカラなど使って眉毛の流れを強調してナチュラルおしゃれ顔に。

引き算した分、リップは赤い色やハッキリした色をチョイスしてブラシなどで塗らず手でトントンと置くように馴染ませて塗ると強い色でも抜け感が残せます。

【 昭和レトロのヘアアレンジ 】

黒髪やダークトーンの髪色や、前髪パーマやウルフカット、顔まわりに沿ったレイヤーカットを生かすスタイルがおすすめ。

艶の出るワックスを使うとよりおしゃれに。前髪にパーマがかかっていなくてもコテで部分的に巻くと雰囲気アップ。

髪飾りもやりすぎずバックカチューシャや水引と金箔、銀箔をメインにするなどシンプルにするとこなれ感のあるおしゃれスタイルに。

純喫茶でメロンソーダが似合うおしゃれ昭和女子の完成です♪

昭和レトロ風のスタイリング


【 大正レトロ(大正ロマン)の振袖選び 】

大正レトロの振袖選びのポイントは渋さになります。椿の花が描かれたシンプルな振袖や、和柄なのだけれどどこか洋風なテイストが入っている振袖、無地に近い振袖、暗めの紫や朱色、カラシ色など選んでみましょう。

この渋さのベースを作ると小物をあわせたときの和洋折衷感やハイカラ感が際立ちます。

【 大正レトロ(大正ロマン)の小物選び 】

帯は、市松模様や鶴柄、大きな梅柄などと、とても相性が良いです。 ゴールドも明るいゴールドではなく渋めのゴールド、暗めのゴールドを選ぶと大人っぽくなります。 半襟も深い紫や朱色、カラシ色を使うとレトロな雰囲気に。

重ね襟はベロア素材のものや、レースのハイネックの付け襟や付け袖などがおすすめです。 さらにパールのネックレスをつけると和洋折衷の大正レトロ感がアップします。 裾からプリーツやレースをだしてブーツを合わせたり、草履の場合は高草履を合わせてみると 雰囲気たっぷりのコーディネートになります。

足袋も市松模様や渋めの柄足袋などをえらぶと雰囲気が変わってくるのでおすすめです♪

【 大正レトロ(大正ロマン)のメイク 】

肌はマットめなお肌で下地からしっかり作ってお人形のようにつるんとした肌を作りましょう。

チークはローズ色のチークを頬ぼねに沿ってつけて大人っぽく アイシャドウはレッド系の色を上下少し幅広く塗りましょう。目の際は締め色を使いひきしめてアイライナーはリキッドでしっかりと目尻を強調して書きましょう。 下のラインもぼかして書きましょう。

マスカラも上下しっかりと塗り印象的な目元を作ることが大事です。

リップはマットめな赤をリップブラシでしっかりと輪郭をとりながらつけると綺麗に仕上がります。

【 大正レトロ(大正ロマン)のヘアアレンジ 】

髪の毛は前髪をオールウェーブ風にしたり、ギブソンタックのように下にボリュームのある大人っぽくて雰囲気のあるヘアが似合います。

面を出すようなタイトなスタイルでキッチリ感をつけるとレトロで上品な気品ある雰囲気に。

髪飾りはベロア素材のリボンやレース付きの ヘッドドレス、椿モチーフのものがおすすめです。

4.時代別レトロスタイルまとめ

このように時代によってこんなにも違いのある「レトロスタイル」。令和感をミックスさせながらご自身のお好みや雰囲気にあった時代別の「レトロ振袖」と「レトロコーディネート」を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

広映堂スタジオでは、様々なテイストの振袖スタイリングを得意としています。「何となくこんな雰囲気が好き」「こんなスタイリングをしてみたいけど、どうしたらいいかわからない」といった、振袖コーディネートにお悩みの方は、まずは一度お気軽にお問合せ下さい♪

専門のスタイリストが、お嬢様のお好みを伺いながら、一番ココロときめく振袖コーデを、トータルでご提案させて頂きます!

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
  • フォロー

PROFILE

東京都東久留米市にある地域密着型写真館・広映堂スタジオです!このブログではお客様のお写真や新しい衣装や小物などを随時ご紹介しています!

  • Instagram
  • LINE

CATEGORIES

  • カテゴリーなし

ARCHIVES

TAG